【失敗しない!】バイクを中古車で購入するときの注意点&チェックポイント

タイトル
KEI

こんにちは!KEIです。

KEI

本日は中古バイクを購入する際の注意点について解説していきます!

「バイクを買いたいけど、新車は高い…」「できるだけ安くいいバイクを手に入れたい!」

そんなときに選択肢となるのが中古バイクです。

新車より価格が安い!
過去モデルや廃盤車種も購入できる!
カスタム済みのバイクが手に入ることも!

しかし、中古バイクには状態のバラつきがあるため、しっかりチェックしないと後悔することも…。

この記事では、中古バイクを購入するときの注意点とチェックポイント を詳しく解説します!

「失敗しない中古バイク選び」をしたい方は、ぜひ参考にしてください!


目次

中古バイクを買うときの注意点

✅ 信頼できる販売店で購入する

中古バイクはどこで買うかが最も重要!

📌 販売店の種類と特徴

販売店の種類メリットデメリット
バイク専門店(正規ディーラー)整備・保証が充実 / 高品質価格がやや高め
バイクショップ(中古専門店)幅広い車種が選べる店舗によって品質に差がある
個人売買(メルカリ・ヤフオクなど)価格が安い整備や保証がなくリスクが高い

初心者は「バイク専門店 or 中古専門店」で購入するのが安心!

個人売買だと保証もなく、返品もNGと言われるケースが非常に多く、せっかくバイクを購入したのに動かないものを掴まされたらたまったものではございません。

初心者の方はその後のオイル交換、点検等のアフターサービスのことを考えると、
バイク専門店や中古専門店で購入した方が良いですね!

下記記事で全国の中古バイクを検索・購入できるサービスを紹介しています!


✅ 走行距離と年式をチェック

中古バイクの走行距離や年式は、価格や状態を判断する大事なポイント!
年式が古すぎると部品供給が終了している場合もあるので、維持が難しくなる可能性があります。

📌 目安となる走行距離の基準

走行距離バイクの状態の目安
1万km以下ほぼ新車に近い状態
1万~3万km適度に使用され、まだまだ乗れる
3万km以上消耗部品の交換が必要な可能性が高い

👉 「極端に走行距離が少ない or 多すぎる」バイクは注意!

走行距離が極端に少ないバイク

「走行距離が少ないバイクはいいんじゃないの?」と思われるかもしれません。
もちろん、年式の新しいバイクに関しては走行距離が少ない場合、利点になります。

注意すべきは年式が古いにも関わらず、走行距離が少ないバイクになります。
このようなバイクは長期間放置され、エンジンがかけられていなかった可能性があります。

注意点は下記になります。

燃料タンク内のサビ
屋外保管の場合はより劣化が進んでいる可能性も

走行距離が少ないからといって飛びつくのは危険ですね。

走行距離が多すぎるバイク

走行距離が多すぎるバイクは下記危険性があります。

消耗品(タイヤ、チェーン等) → 消耗しすぎていてすぐ交換しなければいけない
エンジンの不調や寿命 → 多額の修理費用を払う場合も
車体の傷 → 走行中の傷が多くの場所についていないか

しかし、同じ走行距離でも250ccと1000ccとでは判断基準も異なります
250ccと比較して1000ccはエンジンを回さずともスピードが出るため、エンジンの劣化具合が異なります。

また、走行距離が多いバイクはそれだけ整備されている可能性も高く、逆に状態が良い場合もあります。
総じて走行距離だけに惑わされずに、現車確認を行い俯瞰的な目でバイクを選びましょう。


✅ 外装だけでなく機関系の状態を確認する

見た目がキレイでも、エンジンや足回りの状態が悪いと後々トラブルの原因に…。

エンジンのかかり具合 → セルの回りが遅い、かかりにくい場合は注意
アイドリングの安定性 → ふけ上がりが悪い、エンストしやすいなら要検討
オイル漏れ → エンジン周りやフロントフォークに滲みがないか確認
タイヤ・ブレーキの摩耗 → 交換が必要ならコストを考慮する
フレームの歪みや錆び → 大きな事故歴があると修復が難しい

試乗ができる場合は、実際に乗ってフィーリングを確認するのがベスト!

試乗ができない場合でも、必ず現車確認は行いましょう。
その際にエンジンだけはかけさせてもらう事をおすすめします!

見た目だけはとても綺麗になっている中古車もありますので、慎重に確認することをおすすめします。


✅ 価格が相場より安すぎるバイクに注意

「相場より極端に安いバイク」には、何かしらの理由がある可能性が高いです。

✅ 事故車・修復歴あり
✅ エンジンや電装系に不具合がある
✅ 盗難車の可能性(書類が揃っているか確認)

「安いから即決!」は危険。必ず詳細を確認してから購入!

特にオークション等の個人売買のものは注意してください。
現車が綺麗に見えていてもエンジンをつけて走ってみたら…ということになりかねません。


中古バイク購入のチェックリスト

事前に確認するべきポイントは下記の通りです!

販売店の信頼性は問題ないか?(口コミ・評判をチェック)
走行距離と年式は適切か?
エンジンや足回りの状態に問題はないか?
フレームの歪み・サビはないか?
相場価格と比較して安すぎないか?
保証や整備履歴はあるか?
自賠責保険の残り期間はどれくらいか?

このチェックリストを活用して、後悔のない中古バイク選びを!


まとめ|中古バイク選びは慎重に!

販売店選びが重要!(信頼できるショップを選ぶ)
走行距離・年式・エンジンの状態をチェック!
相場より安すぎるバイクは注意!
必ず細かくチェックしてから購入する!

中古バイクは、しっかり選べば新車よりコスパ良く、良い相棒を見つけることが可能です!

「自分にぴったりのバイクを見つけて、最高のバイクライフを楽しみましょう!」

売却を行うときは下記記事を参考にしてみてください!

当ブログはXServerで運用してます。
面倒なWordPressの初期設定ドメインの無料取得Whois等が充実しているため、
すぐにブログを始めることができます!
これからブログを始めたい方は是非XServerをご利用してみてください!
↓↓↓↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次