カチエックス(KATIX)とは?バイク買取の新しい選択肢を徹底解説!【実際に利用してみた】

タイトル
KEI

こんにちは!KEIです。

KEI

皆さんはバイクを売るとき、どこに売るのか迷ったことはありませんか?
今回は自宅で手軽にできるバイク査定について紹介します!

「バイクを売りたいけど、どこが一番高く買い取ってくれるの?」

バイクの乗り換えや手放すときに必ず思うことだと思います。
「できるだけ高く売りたい!」「買取業者に足元を見られたくない!」

そんな悩みを解決するのが、バイク買取プラットフォーム 「カチエックス(KATIX)」 です。
カチエックスは 「買取希望バイクに対して業者が入札し、一番高い価格で売却できる」 という特徴を持ちます。
また、買取業者とのやり取りが少ないのも魅力です!

この記事では、カチエックスのサービス内容を詳しく解説し、どのように活用すればバイクを高く売れるのかを紹介します!


目次

カチエックス(KATIX)とは?

✅ カチエックス(KATIX)の基本情報

カチエックスは、複数のバイク買取業者が参加する 「入札型オンラインバイク買取プラットフォーム」 です。

  • 一括査定ではなく、買取業者が入札を行う
  • 買取業者とのやり取りは売却決定後のみ
  • 出張買取

✅ カチエックス(KATIX)を使うメリット

複数の買取業者が入札を行う(高く売れる可能性大!)
電話営業が全くなく、勧誘がない
オンラインで査定依頼が完結するので手軽
入札形式なので価格交渉の手間が少ない
出張買取のため、自宅で売却が可能
キャンセルも可能
買取業者の現車確認が不要

❌ カチエックス(KATIX)のデメリット

業者ごとに入札金が異なるため、査定日によって査定額の差が出る
即決で売りたい人には向かない (買取金額決定まで1日、引き取りまで数週間かかる場合も)
乗り換えの場合は、納車に向かう時が大変

👉 時間をかけてでも高く売りたい人には最適だが、「すぐに売りたい」場合は他の買取サービスも検討するのがいいかも!


カチエックス(KATIX)の利用方法(査定の流れ)

カチエックスの査定は、以下の手順で進められます。
すべての作業がオンラインで行うことができますので、いつでも査定できるところがカチエックスの強みです!

🔹 ステップ①:バイク情報を入力(無料査定)

  • カチエックスのサイトで バイクの基本情報(メーカー・車種・年式・走行距離など) を入力
  • 4方向からバイクの写真を撮影
  • カスタム箇所の写真をアップロードすることで、より正確な査定を受けられる

🔹 ステップ②:入札が開始される

  • バイク買取業者がオークション形式で入札を開始
  • 約24時間でオークションが終了

🔹 ステップ③:最高額の業者を確認&選択

  • 入札が終了すると、最も高い金額を提示した業者が表示される
  • 一部条件がある場合も

🔹 ステップ④:売却の決定&バイクの引き渡し

  • 売却が決まったら、業者がバイクを引き取りに来る(出張買取対応)
  • 査定金額増額の交渉も可能
  • キャンセルも行うことができる

👉 従来の買取サービスと違い、「最高額の業者に確実に売れる」のがポイント!


【実体験】カチエックス(KATIX)を使ってバイクを査定してみた!

実際にカチエックスを利用してバイクを査定した体験談を紹介します。
筆者は残念ながら買取までは行わなかったのですが、
カチエックスで査定することで交渉材料にすることができました!

🔹 査定したバイクの情報

  • 車種:HONDA CB250R
  • 年式:2022年式
  • 走行距離:5,000km
  • カスタム:社外マフラー(モリワキ)装着
  • 売却理由:大型バイクに乗り換えたかったため

🔹 実際の査定の流れ

  1. オンライン査定に申し込み
    • カチエックスのサイトでバイク情報を入力
    • 約24時間後に8社ほどから入札される
  2. 査定額の比較(業者ごとにバラつきあり)
    • A社:36.1万円(純正マフラー必須)
    • B社:36万円(純正マフラー必須)
    • C社:32万円(条件なし)
  3. 査定結果の確認(スムーズな手続き)
    • 数日間この査定金額でよいか判断できる
    • キャンセルも無料

🔹 実際に使ってみた感想

入札制のため、思ったより高く査定された!
しつこい営業電話がなかったのが良かった!
無料でキャンセルすることができた!

👉 総合的に「バイクを手軽に売るならアリ!」という印象!

KEI

自分はこの査定額を大型バイク購入店に見せて下取り価格の交渉をしました。
その結果下取り額を28万円 → 33万円にしていただくことができました!

キャンセルは無料で行えるので、バイクの価値を知りたい!というときにとりあえず査定してみるのもありです!

KEI

注意点として純正のマフラーは所持しておかないと査定金額が減額される恐れがあります。

KEI

また、筆者は行いませんでしたが別日に査定をもう一度すると査定額が変動することもあるようです。


カチエックス(KATIX)を使うべき人・使わない方がいい人

✅ カチエックス(KATIX)をおすすめできる人

  • できるだけ高くバイクを売りたい人
  • 一括査定のしつこい電話が嫌な人
  • 出張買取でラクに売りたい人

❌ カチエックス(KATIX)をおすすめできない人

  • 今すぐに売却を決めたい人
  • 乗り換えをスムーズに行いたい人

カチエックスでは査定が無料・自宅で行うことができますので、まずは査定に出してみることがおすすめです!
カチエックスなら予想もしていなかった高価買取が見込めるかもしれません!


まとめ:カチエックス(KATIX)はこんな人におすすめ!

「バイクを高く売りたいけど、しつこい営業電話は避けたい」 という人には、カチエックスはかなり便利なサービスです。
またキャンセル可能なので、「とりあえず査定してから決めてみたい」という方にもおすすめです!

ネットで複数業者の査定を比較できる!
しつこい電話営業がないのでストレスなし!
出張買取のため、手間なく売却できる!

ただし、日やカスタムによって査定額に差があるので、事前に比較することが重要!

👉 「バイクを売りたいけど迷っている…」という人は、一度カチエックスで査定を試してみるのもありです!

🔥 実際に使ってみたからこそ言えるリアルな感想をまとめました。ぜひ参考にしてください!

当ブログはXServerで運用してます。
面倒なWordPressの初期設定ドメインの無料取得Whois等が充実しているため、
すぐにブログを始めることができます!
これからブログを始めたい方は是非XServerをご利用してみてください!
↓↓↓↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次