装備– category –
-
電熱グローブのおすすめ!冬ツーリング必須の防寒アイテムすすめ
こんにちは!KEIです。 刻々と寒い冬が近づいてきています。道路の凍結には注意する必要がありますが、冬のツーリングは特別感がありますよね。でもやはり寒さには勝てない…というところで寒さに勝てる装備の紹介です。 冬のバイクは空気が澄んで気持ちよ... -
【2025年版】バイク用トップケース(リアボックス)10選!使用用途による選び方とおすすめ
こんにちは!KEIです。 バイクでせっかく遠出したのにお土産を買って帰れない…そんな思いをしたこともあると思います。本日はそんな悩みを解決するトップケースについて紹介します! バイクに乗り始めてまず感じるのが「荷物をどう運ぶか」という問題です... -
【2025年版】秋のツーリングにおすすめ!バイク用デニムジーンズ5選とその魅力を徹底解説!
こんにちは!KEIです。 気温が落ち着き秋になると困るのはバイクに乗る格好ですよね。朝晩は寒いけど日中はそこそこ温かい…そんな気温変化にも対応でき、安全性も担保されたバイク用のジーンズについて紹介します! バイクシーズンとして快適な気候が続く... -
【2025年版】秋に購入するととてもお得!3シーズン(春・秋・冬)ジャケットの魅力とおすすめモデル5選!
こんにちは!KEIです。 バイクに乗ると季節ごとに寒い暑いがあるため、多くのバイクウェアを買う羽目になりますよね…。そんな時にお勧めできるのがオールシーズン対応や3シーズン対応のバイクウェア!今回はその紹介になります。 バイクに乗るうえで欠かせ... -
【2025年版】秋のツーリングは革ジャンでキメよう!おすすめブランド5選や最適な理由について解説!
こんにちは!KEIです。 まだまだ暑い季節が続いてきますが、次第に気温も落ち着き秋になります。今回はそんな秋に備えてかっこいい革ジャンについて紹介していきます! 秋は気温もちょうど良く、景色もいいため絶好のツーリング季節です。一年の中でも数少... -
【2025年版】バイク用レインウェアの選び方とおすすめ!快適&安全な雨天走行を実現するためには
こんにちは!KEIです。 好んで雨天時にバイクを運転する方はおそらくいないと思います。ですが、夏場なんかは急なにわか雨に降られてしまったりしますよね。 雨の日のライディング、どうしていますか?突然の雨や梅雨時期の長雨でも、ツーリングや通勤を快... -
【2025年版】バイク用ドライブレコーダー完全ガイド!おすすめモデル・選び方・取り付けの注意点まで
こんにちは!KEIです。 バイクは事故を起こしてしまったとき、危険な状態になりやすい乗り物です。今回は万が一事故が発生した場合に不利にならないようにドライブレコーダーについて解説していきます。 バイクの楽しさとリスクは紙一重。だからこそ近年、... -
【XSR900 2018~2021 2BL-RN56J 車検対応】おすすめマフラー5選!音質・性能・JMCA認定も徹底解説!
こんにちは!KEIです。 バイクのカスタムといえば!の「代名詞マフラー」。ですが最近ではJMCA認証されていないと公道走行不可など厳しいルールになっていますね。そこで今回は筆者の愛車で公道を走れるマフラーをピックアップしましたので同じバイクに乗... -
【2025年版】バイクカバーおすすめ5選!屋外・防犯・耐久性で選ぶポイントを徹底解説!
こんにちは!KEIです。 皆さんはバイクの保管は外で行っていますか、それともガレージ等の中でしょうか。外で保管する際には雨による劣化や盗難を防ぐためにもバイクカバーをおすすめします。 「バイクは屋外駐車だから仕方ない…」「雨ざらしで錆が気にな... -
【2025年版】バイク用タンクバッグ5選!選び方・おすすめモデル・使い方を解説!
こんにちは!KEIです。 本日は日帰りツーリングの強い味方「タンクバッグ」について紹介していきます! バイクでのツーリングや日常使いにおいて、ちょっとした荷物をどう持ち運ぶかは意外と悩みどころです。リュックは肩が疲れるし、シートバッグやサイド...