装備– category –
-
【2025年版】バイク用レインウェアの選び方とおすすめ!快適&安全な雨天走行を実現するためには
こんにちは!KEIです。 好んで雨天時にバイクを運転する方はおそらくいないと思います。ですが、夏場なんかは急なにわか雨に降られてしまったりしますよね。 雨の日のライディング、どうしていますか?突然の雨や梅雨時期の長雨でも、ツーリングや通勤を快... -
【2025年版】バイク用ドライブレコーダー完全ガイド!おすすめモデル・選び方・取り付けの注意点まで
こんにちは!KEIです。 本日は万が一事故が発生した場合に備えてドライブレコーダーについての解説になります。 バイクの楽しさとリスクは紙一重。だからこそ近年、ドライブレコーダー(以下ドラレコ)の装着が注目を集めています。事故の証拠確保だけでな... -
【XSR900 2018~2021 2BL-RN56J 車検対応】おすすめマフラー5選!音質・性能・JMCA認定も徹底解説!
こんにちは!KEIです。 バイクのカスタムといえば!の「代名詞マフラー」。ですが最近ではJMCA認証されていないと公道走行不可など厳しいルールになっていますね。そこで今回は筆者の愛車で公道を走れるマフラーをピックアップしましたので同じバイクに乗... -
【2025年版】バイクカバーおすすめ5選!屋外・防犯・耐久性で選ぶポイントを徹底解説!
こんにちは!KEIです。 本日は主にバイクを屋外で保管している方向けのバイクカバーについて紹介していきます! 「バイクは屋外駐車だから仕方ない…」「雨ざらしで錆が気になる…」そんな悩みを抱えるライダーにとって、バイクカバーは大切な愛車を守る“必... -
【2025年版】バイク用タンクバッグ5選!選び方・おすすめモデル・使い方を解説!
こんにちは!KEIです。 本日は日帰りツーリングの強い味方「タンクバッグ」について紹介していきます! バイクでのツーリングや日常使いにおいて、ちょっとした荷物をどう持ち運ぶかは意外と悩みどころです。リュックは肩が疲れるし、シートバッグやサイド... -
LS2ヘルメット徹底解説!コスパ最強の理由とおすすめモデルを紹介
こんにちは!KEIです。 本日は最近人気が急上昇してきている海外ブランドヘルメット「LS2」の紹介になります! バイクヘルメットといえば、SHOEIやARAIといった国内メーカーが有名ですが、「コスパの良さ」や「デザイン性」を重視するライダーから支持を集... -
【2025年版】HJCヘルメットは安心?コスパ・安全性能・人気モデルまで網羅!
こんにちは!KEIです。 本日は韓国のヘルメットブランドHJCについて解説していきます。「日本メーカーじゃないけど安心なの?」といった疑問にもお答えしていきます! 世界中のライダーに愛されているヘルメットブランド「HJC(エイチジェーシー)」。Moto... -
【2025年版】バイク用シートバッグのおすすめ10選!選び方と活用法も徹底解説【ツーリング初心者向け】
こんにちは!KEIです。 本日はツーリング時にあると便利なシートバッグについておすすめ10選を紹介していきます! バイクでのツーリングや通勤に欠かせないのが、荷物を積むためのアイテム。中でも「シートバッグ」は、利便性と安定性を兼ね備えた定番の積... -
【2025年版】バイク用スマホホルダー徹底解説|選び方や注意点、おすすめモデルまで!
こんにちは!KEIです。 本日はバイクの旅に地図を見たりとあると便利なスマホホルダーについて紹介していきます! 現代のライダーにとって、スマホはツーリングや日常の移動に欠かせないアイテムです。「ツーリングに出たけど誰も道がわからない…」「信号... -
【2025年版】BOA®システム搭載バイクシューズの魅力とは?快適・時短・フィット感を兼ね備えた最新ライディングギアを徹底解説!
こんにちは!KEIです。 BOA®システムという言葉を聞いたことがあるでしょうか。スノボなどでよく利用されるシステムですが、バイクシューズにも利用されることが増えてきています。 バイク用シューズは、安全性や操作性だけでなく、脱ぎ履きのしやすさや快...